Preventive dentistry
お口の健康を維持するために不可欠となる虫歯・歯周病などの「予防」。当院では予防歯科と定期健診に力を入れ、患者さまのお口と体の健康をお守りしています。
虫歯や歯周病にかかったら治療する…これはもちろんとても大切なことなのですが、かからないように予防することも非常に重要です。当院では予防歯科に力を注ぎ、患者さまのお口の健康をお守りしています。
当院で行っている予防歯科は、主に3つ。専用の器具を使って歯のクリーニングを行う「PMTC」と、歯の表面に塗ることで歯を強くする「フッ素塗布」、そして「定期健診」です。歯磨きだけでは落としきれない汚れをPMTCによってきれいにお掃除し、フッ素塗布を施すことで歯そのものを虫歯や歯周病からガード。
こういった予防を、定期的な健診を受ける中で繰り返していけば、健康なお口をより確実に守っていくことができます。
予防をすることで得られるメリットは多岐に渡ります。虫歯や歯周病の辛い痛みを経験しなくて済むのはもちろん、治療にかかる治療費を減らせるという点も大きな利点のひとつ。何より、健康なお口を維持することが全身の健康を守ることにも繋がり、患者さま自身のQOL(生活の質)の向上にも良い影響が見られるようになるはずです。
当院を訪れるすべての患者さまに、いつまでも健康でいてほしい…当院ではそのような願いを込め、予防歯科に尽力しております。
虫歯や歯周病は、いわゆる「生活習慣病」と呼ばれる症状のひとつであると言われています。そのためそれらの予防には、歯磨きや生活習慣といった、患者さまご自身の日常生活の送り方が大きく影響します。言い換えれば、効果的な予防ができるかどうかは「歯磨きや生活習慣の改善」にかかっているとも言えるのです。
当院では、歯科衛生士の資格を持つスタッフによる生活指導を実施しております。患者さまお一人に対し一人の歯科衛生士を担当としてお付けし、歯磨きや生活習慣をきめ細やかにアドバイス。毎回同じ歯科衛生士が担当いたしますので、患者さまには安心してお口の悩みや日頃の生活習慣などをご相談いただくことが可能です。
お口の健康を長く守っていくためのカギは、患者さまご自身の日常生活の送り方にあります。ぜひそこに当院からのアドバイスを交え、お口にとって良い環境作りを続けていきましょう。
お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、【1】で確認したお口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
【1】~【3】を定期的に行っていきます。
お気軽にお問合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | × | ○ | △ | △ |
午後 | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00
△:土・日は9:00~13:00
水曜日・木曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。